fc2ブログ

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ご注意!
・このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
・最新記事は2番目↓にありますヨ!
・2017/12/31までのブログは、gooブログ「くるま走ってたの」 に置いてあります。ご興味のある方や冷やかしの方、よろしければご覧になってください!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、伊豆箱根鉄道と小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは海老名市在住49歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、マニアの方もマニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツだったような気がします。
撮り鉄の話[伊豆箱根鉄道編] 白地に青ストライプでお馴染みの(?)伊豆箱根鉄道線の写真あれこれ。最近はこちらの方がメインコンテンツになってます。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。
スポンサーサイト



大雄山線のありがたいお告げ('23/8/30)

毎度、いずっぱこウォッチャーです。
大雄山線のありがたいお告げが。

 列 車 運 休 の お 知 ら せ 『2023年8月30日』

'23/8/30、甲種回送でコデさんが走るそうです。
今度は誰が行くのか戻るのか、どっちでしたっけ!?

水曜日平日、クソ暑い中の古豪の力走、見に行きたいなぁと思いつつ…

テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

単行を正面ズドンで撮ると収まりが悪いような気が。

本日は、大雄山線。
先日のコデ、別ショット。

221117_大雄山線_コデ単機
[EOS5D markⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/11/17,大雄山線 塚原~和田河原]
5504Fを出迎えに走るコデ165を、塚原駅付近にて。
背後の山並みを入れて、タテ位置で。
秋らしくと思ったのですが、単行運転のせいで顔だけ抜き取ってしまったような、なんだか不思議な雰囲気になってしまった(笑)。

それにしても、平日だというのに同業さんがずいぶんたくさん出ていました。
コデが人気というのはもちろんあるんのでしょうけれど。
それよりも、神奈川近郊でちょっと古めの鉄道車両がほぼ絶滅してしまったために、相対的に大雄山線甲種回送の注目度が上がっているような気がします。
神奈川はもはや、撮り鉄にとっては“不毛の地”といっても過言ではないですからね...

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

やると決まりゃ、PRです!(笑)

本日も、駿豆線。
7502Fが、あのイベントの広告係に!

220731_駿豆線田京_7502F三島大祭
[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/7/31, 駿豆線 田京~伊豆長岡]
「三島大祭り」が、3年ぶりに開催されることになったそうです。
7000系7502F、早速ヘッドマークを掲出してアピール中。
このヘッドマーク、変わらぬデザインで安心感があって、私は好きです。

ところでニュースによれば、三島大祭りの「頼朝公旗揚げ行列」の頼朝役に大泉洋さんが登場するとかなんとか...恐るべし、「鎌倉殿の13人」コラボ!(笑)

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コンサートホールの「お立ち台」!?

ようやく梅雨っぽい天気も明けて、夏空が顔を見せてくれるようになって来ましたが。
私は今日は電車ではなく別のものを撮りに...

220723_全体

知人に頼まれて、とある市民オーケストラのコンサート撮影係として某有名ホールに行ってきました。
そんなわけで、普通では入ることのできない(入ろうとも思わない?)、客席後方の撮影室からのひとコマ。
ここからはどうやってもこんな感じにしか撮れませんが、それゆえ普通に撮ればそれっぽい写真が撮れてしまう、言ってみれば究極のお立ち台ですね(笑)。
まあ、電車でない被写体は撮り慣れていないので苦心の連続ではありましたけれど、良い経験になりました。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

やるじゃん、ニコン

ミラーレスのビッグウェーブに乗り遅れて「ヤバい」イメージが付いて回るニコン。
Z9のパフォーマンスがかなり優秀らしくてマニア筋での評価を一気に挽回している感がありますが。
レンズでも結構な頑張りを見せてくれそうな気配。

 「ニコン Z マウントシステム」対応の超望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」を発売

800mmF6.3の単焦点超望遠レンズを発売だそうです。
800mmとしてはずいぶんコンパクトですが、お値段もコンパクトでなんと973,000円だそうです。
キチガイじみた高価格製品が乱立する最近の新型レンズの中では驚きの安さです。

その秘密は、位相フレネル(PF)レンズの採用だそうで、ちょっと撮影条件は選びそうですけれど、純正超望遠でこの値段は十分魅力的。
キャノンの70-300mm DOを調教しきれなかった私としては身構えるレンズではありますが、Fマウントの300mmF4 PF ED VRが画質面の悪評をそんなに聞かないことを考えれば、今度の800mmも充分実用的なレンズになるんでしょう、ニコンユーザーの方が羨ましい限り。

なにせキャノンが“安い800mm”を作ると、RF800mm F11 IS STM になってしまいますからねぇ...
この辺りが、ニコンとキャノンの品格の違いなんだろうなぁ。
いやまあ、そんなことは分かってた上でキャノン党やってますから、別にいいんですけれどね。
でもちょっと悔しいところ(笑)。

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

モニタアームは可動範囲を想像しながら設置場所を考えましょう

本日は、駿豆線...に出掛けようかと思ったのですが、いろいろあって見送り。

私は長いことデュアルディスプレイ環境でPCを使っているのですが。
設置の仕方を変えてみようとちょっと模様替えを試みたら、ドツボに嵌って収拾が付かなくなってしまいました。
やむなく、昨日丸一日かけていろいろやったレイアウト変更を、今日1日かけて元に戻しました。

ちなみに使っているモニタアームは定番のエルゴトロンLXです。
220227_モニタ環境2
スムーズに動くし、安定性はあるし、耐久性は高いし、基本的には文句ないのです。
もっと安いアームも使ったことはありますが、エルゴトロンはやはり別格、お値段だけのことはあります。5年以上使っていますが、何も問題おきていません。
ただ、そもそもモニタアームというヤツは可動範囲の制約がいろいろあるので、その辺の計算をしくじると期待したような位置にモニタが来ません。
広い部屋に使い勝手の良いワークデスクを置いているような環境だったら、どんな設置の仕方でも問題もないんでしょうけれどね。

なお現在はこんな形です。
220227_モニタ環境1
エルゴトロンはすっかり隠れてしまっていますが、左側のモニタの裏側に、タテ方向で取り付けてあります。
説明にも苦しむような変な設置方法なので、もう少しなんとかしたかったのですが...

まあ、こういうのもパソコンライフの楽しみと思っているので別に構わないのですけれどね。
とはいえせっかくの晴れの休日を棒に振ったのは残念無念...そんなわけで、珍しくパソコン周りの話題でした。

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

「ダイヤ変更」?

前々から予告されていた内容がようやく形になって現れてきました。
3月12日、小田急線のダイヤが変わります。

 2022年3月12日(土)小田急線ダイヤ変更

予告通りなので驚きもないですが、なんとも後ろ向きな内容ですこと。
ま、便利になる要素があまりなさそうなので、どうでも良いです。
個人的に改めて「ほー」と思ったのが、「6~7時台に運転する小田原・新松田発相模大野行き急行を5本減便します」という項目。
あの何の役に立つのかさっぱり分からない列車がなくなるのは、すっきりしてとても良いと思いました。

ところで、このニュースリリースのタイトル「2022年3月12日(土)小田急線ダイヤ変更」がちょっと引っかかった人、どのくらいいるでしょうか?
「ダイヤ変更」って言葉が聞きなれないんですよね。
一般的には「ダイヤ改正」だと思いますし、小田急も去年までは「ダイヤ改正」と言っていたはず。
多少、後ろめたさがあるということでしょうか?(笑)

テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

予報に反して、雪の気配はありませんねぇ

雪予報ですね。
いずっぱこのWebサイトにも雪運休予告の一文が掲出されていました。

220213_雪

...なーんて一応お知らせを出しつつも、まあ止まらないでしょ。
特に、“神奈川最強”の別名を冠する大雄山線は(笑)。

ちなみに、私の住んでいる海老名の周りは、冷たい雨が降り続けているのみで、雪の気配は全く感じられません。
ここ数年、雪らしい雪に見舞われたことがないので、たまには降ってもらってもいいんですけれどねぇ。

テーマ : 日々の出来事
ジャンル : ブログ

2021年、締めの1枚を

本日は、2021年最後のエントリです。
去り行く1年を、テールランプとともに送り出しましょうか。

211230_二日町_HPT後撃ち
[EOS 5D markⅢ, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2021/12/30, 駿豆線 三島二日町~大場]
締めくくりもやっぱり駿豆線です、まあこのブログですから何も不思議ではありませんけれど(笑)。
トリは、3000系3506F『HAPPY PARTY TRAIN』。
長く伸びる線路沿いの建物の影を掻い潜り、北沢のカーブに飛び込んでいく姿を後撃ちで。
メリハリの効いた『HPT』らしいワンショットになったかなと自画自賛です。

これにて今年の私の撮り屋活動は終幕です。
2021年も、昨年に続き新型コロナウイルスに引っ掻き回され続けた1年でした。
秋に緊急事態宣言が解除されて以後は、少しだけ自由を取り戻せた感はありますが、まだまだ我慢の時期は続きそうですね。
とはいえ、私自身も親族友人もコロナ感染はなく無事に過ごしているのは幸いなことだと思っています。
このままなんとか乗り切っていきたいものです。

そんな中ですが、おかげさまで今年は去年よりも少しだけ鉄屋な活動が復調できました。
私的に最大のトピックは、伊豆箱根鉄道のカレンダーに写真を採用していただいたことでしょうかね。
今回で、2年ぶり2回目なのですけれど...さて3回目はあるのだろうか!?



毎年、大晦日のエントリで似たようなことを書いていますが。
このブログ、丸4年間の連続更新を達成しました。
旧gooブログでの'17/7の連続更新開始を起点にすると、53ヶ月連続になります。
エントリ数も1480件を越えました、われながらよくこれだけ書き散らしたものだと思います。
鉄道写真ブログの中でも相当にマイナーな路線をひた走るこの辺境のブログをご覧いただいている数少ない読者の皆様に、改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。

2022年も、途切れずにゆるーく続けていくつもりです。
内容はいつ見ても変わり映えはしないかもしれませんが(笑)、飽きずにのんびりマイペースでやっていきたいと思いますので、気が向いたらちょこっと覗いてみて頂けたら幸いです。
どうぞ末永くお付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたします。

それでは皆さま、良いお年を。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

のぼたパパ

Author:のぼたパパ
のぼたパパです。海老名市在住の撮り鉄屋です。40代も後半にさしかかった2男の父。私鉄の長編成の通勤電車が大好物...なのですが最近は短いやつもあれこれ撮っています。そこらへんの線路沿いでふらふらしていますので、見かけたら踏んづけないでお気軽にお声かけくださいませ。

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新コメント
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示