単行を正面ズドンで撮ると収まりが悪いような気が。
本日は、大雄山線。
先日のコデ、別ショット。

[EOS5D markⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/11/17,大雄山線 塚原~和田河原]
5504Fを出迎えに走るコデ165を、塚原駅付近にて。
背後の山並みを入れて、タテ位置で。
秋らしくと思ったのですが、単行運転のせいで顔だけ抜き取ってしまったような、なんだか不思議な雰囲気になってしまった(笑)。
それにしても、平日だというのに同業さんがずいぶんたくさん出ていました。
コデが人気というのはもちろんあるんのでしょうけれど。
それよりも、神奈川近郊でちょっと古めの鉄道車両がほぼ絶滅してしまったために、相対的に大雄山線甲種回送の注目度が上がっているような気がします。
神奈川はもはや、撮り鉄にとっては“不毛の地”といっても過言ではないですからね...
先日のコデ、別ショット。

[EOS5D markⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/11/17,大雄山線 塚原~和田河原]
5504Fを出迎えに走るコデ165を、塚原駅付近にて。
背後の山並みを入れて、タテ位置で。
秋らしくと思ったのですが、単行運転のせいで顔だけ抜き取ってしまったような、なんだか不思議な雰囲気になってしまった(笑)。
それにしても、平日だというのに同業さんがずいぶんたくさん出ていました。
コデが人気というのはもちろんあるんのでしょうけれど。
それよりも、神奈川近郊でちょっと古めの鉄道車両がほぼ絶滅してしまったために、相対的に大雄山線甲種回送の注目度が上がっているような気がします。
神奈川はもはや、撮り鉄にとっては“不毛の地”といっても過言ではないですからね...
スポンサーサイト